Reviews:
4.6 -
"1" by
zemazon, に書かれています
新品時から蓋が緩んで中身が漏れてました。当然返品処理しましたが、一緒に梱包されてた他の商品も、漏れた液体でベチョベチョ???中身の8割半分以上が漏れた状態で届き、知らずに開封し家中が漏れた液体で大変な思いをしました。きちんと検品してほしい。商品自体は何度も購入してますが、撥水系の簡易コーティング剤としてはかなり優秀だと思いいます。バッチバチの撥水系です。強力な撥水を維持出来るのは施工してから一ヶ月くらいと短めなので、洗車の拭き上げのたびに施工するくらいの覚悟があれば強力な撥水を維持できオススメ出来る商品だと思います。マイナスな点が1つ。スプレー本体がすぐに壊れます(毎回詰め替えの方を使い切る前に壊れますw)商品自体は凄く良いので、もう少しまともなスプレーにしてください。
2 -
"2" by
ジャッキー, に書かれています
今回リピート購入。車種は、フォルツァ06。気になる耐用年月は、1年11ヶ月。約2年でした。まぁ、この価格ですからね。ちなみに、ライト常時点灯。冬場は、グリップピーター使用です。参考まで。
4 -
"3" by
ary, に書かれています
ZX-14Rに使用しました。交換した翌日にツーリングに行きましたが、シフトチェンジの音が小さくなり、感触も「ヌコッ」っと滑らかになりました。もともとオイルの違いが分かるほどでは無いですが、例えプラシーボ効果だとしても、気持ち良く乗れていますので満足です。同じZX-14Rに乗ってる方の参考になれば幸いです。
5 -
"4" by
ゆう, に書かれています
シングルのスポンジバフで使用してますがその場合#3000の傷ぐらいからしか消えません。ウールで#2000といった感じかな
5 -
"5" by
nothing, に書かれています
ドアノブ周りのひっかき傷が目立ってきたので当製品を使用。先ずは青い中部の傷用(恐らく微粒子のコンパウンド)を付属のスポンジで軽く擦り、一度乾拭きして、次に赤いチューブの艶だしで付属のスポンジで拭き取るように仕上げると、ひっかき傷はほぼ目立たなくなりました。浅いひっかき傷等にはかなり有効ではないでしょうか。
5 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
息子(三歳)とタンデムする為に、購入。そりゃ、事故が起きたらとか言い出したら、バイクなんて恐ろしいもの乗れませんよ。それより、安全運転に徹してバイクを楽しむのにどうするのかって考えた時に、おいおい息子を前に乗せたら違法って事を初めて知って、それならばと(これを)発注した次第です。最初は紐だけだし、使い方はどうすりゃ良いのって悩みましたが、一回使い方が判れば後は簡単。ただ、バイクを乗り降りの時に、三歳とはいえ、18kgもある息子を背負ったままは無理。先に息子をバイクに乗せ、紐を肩に掛けさせてから、自分が乗り、ロックするというのが現実的です。まあ、タンデムの相手が子供ですし、長距離走る訳でもないので、これで十分と思いますよ。
4 -
"7" by
けんさん, に書かれています
トヨタダイナトラックガソリン車に使用。光軸もバッチリ合わせられます。明るくて、夜間走行がより安心になりました。
5 -
"8" by
newwin, に書かれています
購入後一週間程で片方が不灯に。大量生産の中個体差はあるものと思いますが、星5をつけた理由は通販という販売形態の中でアフター面の対応が如何に誠実なものかが重要だと思います。金額の多少にかかわらず、こちらの会社は責任をもって迅速に対応頂けました。安心して取り引きできる会社です。
5 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
まとめて10枚購入です。ポケットのタグがさりげなくオシャレ生地のしっかりした質感を考えればかなりお手頃なお値段なので、リピートで大人買いしました。
5 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
何故か右側1個だけ半額近くで売ってました。左側は高かったです。取り敢えず片側だけでも取り付けるようにしました
5 -
"11" by
楽天カードマン, に書かれています
大手アフターパーツメーカーのKIJIMAさんの製品。プラグホールの上に殆どスペースの無い旧車用に買いました。通常のプラグレンチでは全く嵌りもしませんでしたが、これは大丈夫でした。ちなみにプラグとガソリンタンクの隙間は1.5cmほど。レンチを斜めにして嵌め込むことで問題無く収まりました。しかし???。肝心の精度が酷いです。プラグに引っ掛けた状態で、20-30度ほど空回りしてしまいます。使えない事はありませんが、気持ち良く作業出来るレベルではありません。価格も安いのであまり酷評したくはありませんが???。表面処理のクロームメッキをもっと安いメッキにして、その分で精度を上げて欲しいと思ってしまいます。レンチを計測してみると、21cm~21.5cm程ありましたので、ゆるゆるするわけです。まあ他のレンチじゃ嵌りもしないので、取り敢えずはこれを使います。ハンマーでぶっ叩いて少し小さくしてみようかな???と思ってます。
2 -
"12" by
lutz_matatabi, に書かれています
アルトターボRSに使用。油圧や異物補修の状態まで確認していないので、効果は不明。とはいえ、エアフィルターも純正はマーレ製なので、物に問題は無いだろうと考えている。
5 -