Reviews:
4.6 -
"1" by
おか, に書かれています
案かなわりに十分使えます。耐久性については1ヶ月くらいなのでわかりませんが、いいと思います。
5 -
"2" by
ゆきやなぎ, に書かれています
持った感じかなり大きく感じます。見た目より嵩張る感じです。カードがいられるのは便利ですが、やはり角がすり減りやすく長期間使い続けるのにはすこし心許ないです。肌触りなどはまずまずです。コストを考えると評価は平均よりは少し下かなと思いました。
3 -
"3" by
たま, に書かれています
画角が狭い90度くらい。安いので仕方ない画質は良くは無い。安いので仕方ない
4 -
"4" by
アマゾンカスタマー, に書かれています
程よく硬さがあり持ちやすいです。カメラレンズカバーも購入して、セットで使ってます!衝撃にも強そう!
1 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
6s+に機種変更をしたので、保護シートを探さていたところ、商品名に惹かれて購入しました。厚めの保護シートで、端末ピッタリのサイズです。ホームボタンを覆わない作りになっています。使い心地も良く、購入してから剥がさずに使い続けています。ゲームでもスムーズな動きが可能です。端末を落としたことはありませんが、今のところ傷1つついていません。保護シートをどれにするか迷っている方は、これを選べば間違いはないと思います。
5 -
"6" by
もりそば, に書かれています
パナソニック HC-W585Mにて使用しました。液晶のサイズにぴったり合うのがいろいろ探してこれぐらいしかなく購入しました。液晶の周囲の凹みとあまりにぴったり過ぎて少しでもズレると空気が入ります。液晶の上下の長辺に合わせて貼り付けた方が失敗が少なくて済むかと思います。タッチパネルの感度が落ちたような気がしますがしっかり押せば一応反応はします。
4 -
"7" by
こうちゃん, に書かれています
2000円程度の購入金額で薄型、透過率0.5%の理由で選んだ。EOSーRに付けようとCanon EF20-35f2.8Lを防湿庫より出したらフィルターが厚く今風では無かった。フレアーが多く感じられたので、フィルターを反射率の低いものに交換。目視でフィルター単体で比べても反射が低いように感じられる。今まで付いていたケンコーのMCよりは良いと思う。
4 -
"8" by
のりママ, に書かれています
最近の画面保護シートは強化ガラス製が主流になりつつありますが、いかんせん高い!普段そんな荒い使い方をしない私には強化ガラスなんて宝の持ち腐れなので、ある程度画面保護をしてくれるこの製品を選択しました(お金がなかったのが主な理由ですが)貼る時に毎度、ホコリが入らないようにお風呂場で換気扇を回しながらじっくり時間をかけて貼っていましたが、結局ホコリが入ってしまうのがオチで、強化ガラスだと貼り直しがほぼ効かない。だけど、このシートだとある程度貼り直しが効くので貼ってからL(?□?)」??????!となることが無くなるのでよかったですね。
4 -
"9" by
maria, に書かれています
M.ZUIKO 40-150mmF2.8Proを山に持って行くために購入。その大きさにちょっと引いてしまったが、上記レンズをフード、三脚座を着けたままでスッポリ収納できるは便利。高さも少し余裕があるので、x2テレコン付けても収納可能。付属のベルトを肩からたすき掛けし、ザックのウエストベルトをサイドのベルト通しに通すとブレなくていいが、足を大きく上げると腿に当たる。7時間の山行で、中盤以降は肩の痛さに泣いた。因みにレンズ重量は880g。長時間持ち運ぶならベルトは交換した方がいいだろう。
5 -
"10" by
ちょも, に書かれています
本体の色が活かせるケースを探してたどり着きました思ったより本体の主張が激しいですがネコチャン可愛いです!
2 -
"11" by
さる, に書かれています
5倍ではありませんでした。手持ちの2.5倍バーローより、倍率が低い。
5 -
"12" by
雑種犬, に書かれています
他社の初期製品だとUSBプラグの位置に電圧などの変換装置の基盤があり、USB差し込み時に邪魔なりに不便で場合によってはスペース的に差し込めなかったりして良くなかった。またその基盤を収めたプラスチックケースも強度が弱く、複数回使ってるうちに基盤ごと折れたり、使い勝手がよくありませんでしたが、これはそういったことなくシッカリしていて良さげです
1 -