Reviews:
4.6 -
"1" by
BIOS, に書かれています
スピーカーとしてなによりも音質を優先するならこれだと不満だと思います。小さなテレビ、安価なテレビより音質は良いですが今の時代の5万円程度で買えるテレビと音としては変わらないレベルサイズとしてはスピーカーバーとしては割とコンパクト有線接続とBluetooth、単体で音楽も聴けるので汎用性は良い又、優先とBluetoothの切り替えもボタン一つなので便利だと思う一番のメリットはバッテリー内蔵なのでどこにでも持ち運べる事とUsb接続をしたままでも使い続けて良い点(念のためusbハブにスイッチがあるの物で入り切りしているけど)一番気になったのはUSBケーブルを接続した状態で音量ボリュームを7~8割以上にするとノイズが出ます(無音状態時のみ気になります)価格や性能、用途、サイズを考えると割と満足しています。後継機を作るならノイズ問題が最優先で次点として音質をもっとよくしてもらいたい。
4 -
"2" by
suzu, に書かれています
取り締まりエリアはよく警告しますが、ネズミ捕りには遭遇していないので、本当に反応するかどうかは不明です。ただ、警告エリアで注意していれば、取り付けた意味があるとも言えるのかも知れません。フルマップではないので、いまいちな感じもしますが、待機時は大きなスピードメーターや速度計代わりとして使用しても良いと思います。
4 -
"3" by
Amazon カスタマー, に書かれています
設定にはかなりの癖がある為、手探りでマスターするのは至難の業です。というか時間の無駄。公式サイトからマニュアルをダウンロードしましょう。聞き慣れない機能の説明などもあり重宝します。こんなに詳しく載ってるマニュアルを付けないなんて意味が分かりません。ASUS自身も損してますよ。複雑な設定周りとその説明不足、不親切さに★-10したいぐらいです。※商品レビューを追記します7年使用したiiyamaのE2473HDSからの買い替えですが、一番の違いは視野角でした。E2473HDSは、下から見上げると顔が認識できないくらい映像全体が真っ暗ですがこのVZ239HRのパネルは、特に下からの角度に強いようで、ほぼ変化がありません。寝転んで見られます。応答速度は数値こそE2473HDSと同等ですが、Switchのゼルダをプレイ中まるでフレームレートが向上したかのような動きの滑らかさを極僅かですが確認できました。特にパラセールによる滑空時にハッキリと体感でき、思わず声を上げてしまったほど。これは嬉しい誤算ですが、おそらく最近の液晶ならどれもこんなものなのでしょうし更に上には上があるのでしょう。唯一にして最大の欠点は、音声出力が無いこと。イヤホンや外部スピーカーを挿せません。私は一緒に購入した音声分離機能のあるHDMIセレクター(Prozor 3x1 HDMI切替器+HDMI音声分離)を経由してアンプに繋げました。今までモニターを経由して出力していた音は何だったのかと思うほど音質が向上したので却って良かったです。今回はデザイン重視で選びましたが、目の前に置いてしまえば外観を注視することもなく直ぐにどうでもよくなります。映り具合も、各機種のレビューを見比べれば分かりますが、この価格帯ならどれも似たようなものです。それよりもVESA規格やスピーカーの有無、特に入力系統に注意して絞り込むといいと思います。
4 -
"4" by
亀井真一, に書かれています
枠組みのガイドのものが欲しかったのですが、レビュー評価数を見て、本製品を購入しました。実際はテープによるガイドがあるため好みの位置で貼れます。また、気泡による貼り直しした際の抜け具合が完璧でした。一点気になるとすれば、インカメラ枠がシビアなので広角を使う人は細かく微調整しないとダメそうです。当方、インカメラは特に使わないので評価としては入れませんでした。
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
一度USBのコネクタが取れました。コネクタが硬すぎの為抜いた時にポロっと取れましたもう少し頑丈にコネクタをつけるか、コネクタのクリアランスが適切であって欲しいです機能はバッチリです
2 -
"6" by
ふなっ爺, に書かれています
商品は11.5x8.5cmのプラケースに入っております。パッケージングされている抵抗の種類も私の仕様勝手に合致するものだったので選びました。品質は問題ないでしょう。強いて言えばリード線が細めの1/4W抵抗ですね。これは好みが分かれます。もちろんこの値段で実現する理由はメードインチャイナだからに他なりません。アキバなどで普通に抵抗を買うと1個10円程度すると思いますが、十分すぎるコスパです。
5 -
"7" by
主に本レビュー, に書かれています
タイトルのとおりの内容でした。奥さんが車の中で怒っていたりしていましたが、政治家になるのに目を見ながら握手。これでどれほどの効果があるのかな、、、、。所詮、地盤、看板、カバンがないと難しい。あとは、有名人が当選する確率が高いこともなんとなく理解が出来ました。有権者として、もう少し考えて投票しないといけないなと思いました。
5 -
"8" by
れい, に書かれています
バッテリーの持続時間は常に電源に刺していて持ち出してないのでわかりません。気になるのは、冷却ファンの音ですね。気になるくらいの音がします。隣にデスクトップPCもあるのですが、SSDなのでほぼ無音。購入した機種もSSDなのに小さな体に似合わない音が出ます。ま、整備品なので仕方ないなと言い聞かせて使っています。
3 -
"9" by
G2, に書かれています
ロック付きの巻き上げは最高です。無理とは思いますが、巻き上げ部分を丸型から長方形の丸に変えたらバックなどで場所が取らなくなるのではないでしょうか!
4 -